主催 |
一般社団法人小布施見にマラソン実行委員会 |
共催 |
小布施町 |
開催日 |
2023年7月16日(日) 午前 6時スタート |
会場 |
スタート:小布施駅周辺 フィニッシュ:小布施総合公園 |
コース |
小布施町内(コースマップ参照)
※一部コースが変更になる場合があります。 |
種目 |
ハーフマラソン(21.0975km) |
主旨 |
この大会は、速さを競うだけではなく、時には立ち止まり、小布施を見て、楽しみながら走る見に(ミニ)マラソンです。「土手を行く 野道を駆ける 路地を走る」というコンセプトでコースをめぐりながら、小布施の町の人とランナーの皆さん、ボランティアとご縁をつなぐ「縁走=えんそう」を楽しみましょう。 |
参加資格 |
2023年4月1日現在、満15歳以上の、健康に自信があり自己の健康に異常のないことを確認した方。高校生については保護者の同意が必要です。車椅子での出場はできません。目の不自由な方は伴走者を伴うこととします。 |
制限時間 |
5時間 |
収容関門 |
1箇所設置(4km地点、関門閉鎖時刻午前7時10分) |
参加定員 |
8,000名 |
参加料 |
一般8,800円(税込) 高校生4,400円(税込)
※大会前日の受付に来れない方はアスリートビブス・参加賞等の事前発送をご利用ください。事前発送には別途1,000円(税込)の送料・事務手数料が必要になります。 |
募集期間(最終) |
2023年5月17日(水)10:00~5月31日(水)23:59 |
表彰 |
1. 総合トップ賞 |
男女各1〜8位を入賞とする。 |
2. 部門別トップ賞 |
各部門1〜8位を入賞とする。 |
3. ベスト・コスチューム賞 |
1〜12位を入賞とする。 |
4. 団体賞 |
10名以上で参加チームを対象とする。 |
5. 大波賞 |
最多参加人数のチームを対象とする。 |
6. リピーター賞 |
20、15、10、5回目の参加者を対象とする。 |
|
参加賞 |
Tシャツ |
完走賞 |
フィニッシャーズタオル |
表彰年代区分 |
10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80歳以上 |
スタート区分 (完走予想タイム) |
- A 〜1時間30分未満
- B 1時間30分〜1時間45分未満
- C 1時間45分〜2時間00分未満
- D 2時間00分〜2時間15分未満
- E 2時間15分〜2時間30分未満
- F 2時間30分〜2時間45分未満
- G 2時間45分〜3時間00分未満
- H 3時間00分〜3時間30分未満
- I 3時間30分〜5時間未満
|
感染症対策は基本的に個々の皆さまの判断にお任せすることになりますので、日頃よりご自身の体調管理には十分配慮いただき、大会当日は万全の体調でご参加くださいますようお願いいたします。